水虫やっつけ隊!

水虫を本気で治したい!そんなあなたを助けるブログです。

水虫がよくなる靴下の選び方

f:id:komakosensei:20160919214348j:plain

 

水虫がよくなる靴下の選び方

水虫の治療中は、清潔な靴下を履くことが大切です。靴下は素材や形状も考慮して選びましょう。中には、水虫を悪化させてしまう可能性を持つ靴下もあります。

 

靴下は毎日履きかえる

靴下は毎日履き替えましょう。当たり前のことですが、「寝る前に1時間履いただけだから、明日も履けるんじゃないか。」という判断もNGです。

 

白癬菌はカビの一種です。汗で湿っていて、適度な温度がある履き古した靴下は白癬菌の温床になってしまうでしょう。

 

白癬菌が培養された靴下を、あなたは平気で履けますか?

 

水虫だからと言って、靴下に特別なお手入れは必要ありません。ほかの洗濯物と同様に洗ってしっかりと乾燥させるだけで充分です。

 

水虫に良い素材と悪い素材

水虫は湿気ている場所が大好きです。ですから、水虫の治療や予防の観点から靴下を選ぶなら木綿の靴下が一番良いでしょう。

 

レーヨンなどの化学繊維が入っているからと言ってすべてがだめだというわけではありません。中には化学繊維の特性を生かしても綿よりも優れた通気性を発揮するものがあります。

 

商品の表示をよく読んで、「通気性に優れている」という特徴をうたっているものならば安心です。

 

注意したいのが、冬時期の靴下選びです。

 

冬は、保温性を重視して靴下を選びますよね。保温性がよいということは、熱を中に閉じ込めるということです。つまり、保温性と通気性は両立しないのです。

 

とくに、ウールの靴下は保温性がよい分通気性は悪く、靴下の中は蒸れてしまいがちです。寒くても、ウールの靴下は避けたほうがよいでしょう。

 

ヒートテックの靴下はどうでしょう。ヒートテックは汗などの水分を蒸発させて熱に変えますから、蒸れることは無いでしょう。

 

しかし実は、水虫の治療中は、ヒートテックの靴下はお勧めができません。理由は次の通りです。

 

  • 過度に乾燥し、かぶれをおこす
  • 肌のバリア機能が低下する

ヒートテックは熱を生み出すときに肌から過剰に水分を奪ってしまい、かぶれをおこしやすいのです。乾燥した肌はバリア機能を失い、白癬菌への抵抗力が落ちてしまいます。

 

<h

 

4>水虫を撃退する靴下は?

水虫の治療中におすすめする靴下は、やはり木綿の靴下ですね。通気性がよく、肌に負担をかけません。

 

木綿の靴下の中でも、5本指の靴下を特におすすめします。

 

5本指の靴下は、足の指の1本1本から汗を適度に吸い取って発散してくれます。白癬菌が大好きな蒸れをおこしにくく、白癬菌から繁殖力を奪います。

 

5本指の靴下は「水虫のおやじが吐く靴下」というイメージが強かったのですが、最近はいろいろなデザインの靴下が登場しています。自分のライフスタイルに合った5本指のソックスを探してみませんか?

 

 ↓↓おすすめの靴下屋さんはこちら

 

 

 

スポンサードリンク
   

お店で買えないおすすめの治療薬情報

男性用

クリアフットヴェール

肌を守りながら水虫菌を協力殺菌してくれます

クリアネイルショット

クリアネイルショット

81%が効果を実感!爪水虫の根本対策の必須アイテム